本当の話・専門分野と悩み1
容業界魑魅魍魎!いきなり過激なことを言ってますが、ほぼ真実です。
そんな訳でこの裏ブログで知りえる限り真実をお伝えしようと思います。
主に薬剤、化粧品など、ケミカルな所を中心にお話しようと思いますが、
マニアックにはならず、できるだけ”猿でもわかる”感じでお伝えしようと思います(笑)。
尚、4月のご予約も土日を中心に埋まってきていますので、早めのご予約お願い致します。
それでは。。。今回のテーマは『専門分野と悩み1』
美容師と言っても千差万別。お医者さんに外科・ないか眼科・皮膚科・精神科等専門分野がある様に、美容師にもカット・カラー・パーマ・セット・メイクなどの得意分野は必ずあります。そして最近は”ヘッドスパ”をはじめとしたいわゆる”リラクゼーションメニュー”を取り入れているお店も多いですが・・・CLIpは、いや自分は基本やりません。何故ならそれなりに真似事はできても専門知識もスキルもなく、深く勉強をしていないから。でも谷口はそれこそ費用と時間と労力をかけて、滅茶苦茶勉強しています。彼女自身が肌が弱く、悩みを抱えていて、リンパの悩みを深く理解しているので、その人の立場での思考、思慮が深いです。肩こり、肌荒れでお悩みの方は彼女に相談してみて下さい。自分は100%ダメなので、得意分野の”髪”のご相談を承ります。しかし、彼女を見ていると、世の”ヘッドスパ”ってそんな簡単に習得できるとは思えないのですが・・・
0コメント