本当の話・幻想

業界魑魅魍魎!いきなり過激なことを言ってますが、ほぼ真実です。

そんな訳でこの裏ブログで知りえる限り真実をお伝えしようと思います。

主に薬剤、化粧品など、ケミカルな所を中心にお話しようと思いますが、

や全く関係のない社会システムへのディスリに替わってきています(笑)

今回は本日快晴なり!

今回のお題。。。『幻想』

小学5年にもなって、未だ隣でくっついて寝ている娘が、夜中のエルボー

攻撃をくらわしやがって、目覚めた時刻は3:30.今日は休みの午後から

バイク乗れると思うと、うれしくて寝られず、そのままリビングへ。5:00

になり犬と散歩へ出かけると、近所の80代半ばのおばあちゃんに、『早いね

身体に気を付けて、儲け過ぎたらあかんよ~(笑)』・・・ このばあちゃんも

昔はは会社経営で稼いでいたみたいですが、今は・・・ そんなばあちゃんは

自分が美容院してるのを知っていて、”商売=儲かる”といった、昭和の概念そのままに

既に”嫌味か!”とも取れる挨拶を交わしてくれますが、こういうこと言うのは、昔、

比較的楽に稼いだ奴らか、経営したことのない、浅はかサラリーマン。商売経験や

経営経験のある人は美容師を見て”大変やな~”しか言いませんわ。今の時代、対人ビジネス

はかなり不効率。ゆえに頭のいい稼いだ経験のある人は美容師はやらないです。

美容師は儲かる”の概念が未だ根強いのは昔人間かアホが未だ引きずる、”幻想”ですわ。

そんなわけで、本日も琵琶湖走ってこよ~!っと。