本当の話・初詣
美容業界魑魅魍魎!いきなり過激なことを言ってますが、ほぼ真実です。
そんな訳でこの裏ブログで知りえる限り真実をお伝えしようと思います。
主に薬剤、化粧品など、ケミカルな所を中心にお話しようと思いますが、
や全く関係のない社会システムへのディスリに替わってきています(笑)
今回のお題。。。『初詣』
お正月初日。と言えば元旦、そして”初詣”。無神論者でも、なぜか行ってしまう、神事、というよりはもはやレジャーの一環?としか思えない位置付け、”初詣”。ゆえに、都合のいい、厚かましい行いであるのは間違いありませんし、こういうダブルスタンダードを見ると、なんだかアノ半島国家みたいで恥ずかしいですが、別に迷惑をかけていないのと、観念の問題で、違法ではないので、まあ、エエでしょう。しかも広い意味では経済活動に寄与?しているでしょうし。でも解せないのは、その”利益”に対し、課税されないこと。課税されないものにお金を払うのって、結局は経済活動を促していないので、なんだかなあ・・・ なんてことを考えながら子供と行った初詣。一応、芸能、芸術の神様と名高い?車折神社でしたが、やはりというか、すごい人。結局、遠くから祈願して帰りましたが、コレでええんです。なぜなら全ては”観念”思いの世界なので。なのになぜかお賽銭(お金)が必要・・・何で?やはり人も神も”ダブスタ”で狐とタヌキのバカしあい?ってか・・・
0コメント