本当の話・現代の奴隷
容業界魑魅魍魎!いきなり過激なことを言ってますが、ほぼ真実です。
そんな訳でこの裏ブログで知りえる限り真実をお伝えしようと思います。
主に薬剤、化粧品など、ケミカルな所を中心にお話しようと思いますが、
今 や全く関係のない社会システムへのディスリに替わってきています(笑)
今回はこれぞド底辺
今回のお題。。。『現代の奴隷』
”ウーバーイーツ” 。最近ホンマ良く見かけるようになりました。そしてなかなか荒い運転していて、若干、鬱陶しい時なんかありますが・・・このウーバーイーツ、元はアメリカ資本で、現在はオサレなユニフォームを着てロードバイクで颯爽と駆け抜ける、『俺はオサレに空き時間を活用してるぜ!』的なイメージで世界中でサービスが定着していますが・・・ 本質的にはただの日雇い、いや、時間切り売りのド底辺労働者。それを裏付ける様に、乱暴な自転車事故や現金持ち逃げ、商品を届けず廃棄したり、笑えるのは、配達用の自転車を窃盗とか、自転車で高速道路を走行とか、もうコントとしか思えないマナーの悪さ。これだけでいかに質の悪い底辺が集まりやすいかは自明の理ですが、更に底辺確定を裏付けるのが、何と”仕事の奪い合い”・・・ 時給換算で数百円の誰でもできる単純労働の奪い合いって、この国はアフリカのド田舎か?特にマクドなんかの”繁盛店前”は俗にいう、”ウーバーイーツ地蔵”ができているとか、想像するだけでマジ、キモ~・・・しかも中年が多いとか、どんだけ仕事無いオッサン、多いねん!しかも『ウーーバーイーツしてる俺、カッコイイ!』なんて勘違い野郎な見栄っ張り?なドアホ。そして一番問題なのは形式上の個人事業主ゆえ、労災も保険も一切無し。トラブルあっても自己責任か、加入すれば赤字に近い保険に自分で加入、コレを奴隷と言わず何というのか・・・ こんな奴らが配達する、ウーバー、気持ち悪くて自分は利用しません。多分ですけど。かなり割高みたいですしね・・・
0コメント